
11月から韓国語の会話練習を開始します。
毎週火曜 12:00-12:20, 12:30-12:50, 13:00-13:20
第1回は8日です。

11月から韓国語の会話練習を開始します。
毎週火曜 12:00-12:20, 12:30-12:50, 13:00-13:20
第1回は8日です。

OUマルチリンガルプラザでは、日本語を学習している留学生や研究員を対象に秋冬学期(10月11日~1月31日)以下のセッションを行っています。
(1)日本語学習アドバイジング(40分)
アドバイザーに1対1で計画・目標・教材などについて相談できます
日時 毎週火曜日 15:10~15:50、16:00~16:40
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中 または Zoom
対象 入門レベル*から上級まで
*入門レベル:全く初めて日本語を学習する方
(2)日本語チュータリング(30分)
大学院生チューターからより良い文章を書くためのアドバイスを受けることができます
日時 毎週火曜日 14:00~14:30、15:10~15:40
場所 Zoom
対象 日本語でレポートや論文を書いている方
(3)日本語学習ポートフォリオワークショップ(60分)
仲間とグループで計画・目標・教材などについて話します
日時 隔週月曜日 12:15~13:15
(10月17日・31日、11月14日・28日、12月12日)
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中 またはZoom
対象 日本語学習経験がある方(初中級から上級まで)
※入門レベルの方は(1)または(5)にご参加ください
(4)会話練習
大学院生のパートナーと好きな話題について会話練習ができます
日時 毎週火曜日・木曜日 12:00~12:20, 12:30~12:50, 13:00~13:20
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中 またはZoom
対象 日本語で話す練習がしたい方
(5)OMPICサロン(60分)
日本語学習に関するその日のトピックに合わせてグループで話したりアドバイザーに相談したりします(申込不要)
トピックはこちら
日時 毎週水曜日・金曜日 12:00~13:00
場所 OUマルチリンガルプラザ吹田ICホール 2階

2022年秋冬学期のOUマルチリンガルプラザは10月11日 (火) より開室します。
開室時間は11:00-14:00です。
会話練習やイベントの参加のほか、自習場所としてもどうぞご活用ください!

OUマルチリンガルプラザでは、日本語を学習している留学生や研究員を対象に秋冬学期(10月11日~1月31日)以下のセッションを行っています。
(1)日本語学習アドバイジング(40分)
アドバイザーに1対1で計画・目標・教材などについて相談できます
日時 毎週火曜日 15:10~15:50、16:00~16:40
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中 または Zoom
対象 入門レベル*から上級まで
*入門レベル:全く初めて日本語を学習する方
(2)日本語チュータリング(30分)
大学院生チューターからより良い文章を書くためのアドバイスを受けることができます
日時 毎週火曜日 14:00~14:30、15:10~15:40
場所 Zoom
対象 日本語でレポートや論文を書いている方
(3)日本語学習ポートフォリオワークショップ(60分)
仲間とグループで計画・目標・教材などについて話します
日時 隔週月曜日 12:15~13:15
(10月17日・31日、11月14日・28日、12月12日)
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中 またはZoom
対象 日本語学習経験がある方(初中級から上級まで)
※入門レベルの方は(1)または(5)にご参加ください
(4)会話練習
大学院生のパートナーと好きな話題について会話練習ができます
日時 毎週火曜日・木曜日 12:00~12:20, 12:30~12:50, 13:00~13:20
場所 OUマルチリンガルプラザ豊中 またはZoom
対象 日本語で話す練習がしたい方
(5)OMPICサロン(60分)
日本語学習に関するその日のトピックに合わせてグループで話したりアドバイザーに相談したりします(申込不要)
トピックはこちら
日時 毎週水曜日・金曜日 12:00~13:00
場所 OUマルチリンガルプラザ吹田ICホール 2階

大阪大学学部生、院生の皆さん
マルチリンガル教育センターでは、今年度9月に「TOEIC®対策夏季集中講座」を開催いたします。奮って参加してください。
マルチリンガル教育センター
センター長 森 祐司


さまざまなツールがある今の時代、皆さん言語をどのように勉強していますか?複数言語を学習しているTF/TAと一緒に、おすすめの学習法・教材・アプリを共有しあうイベントを開催します。他の人の学習法を知ることで、これまで知らなかった学習法が見つかるかもしれません。お悩み相談も歓迎。
日時:2022年7月21日(木)12:15〜13:15
形式:Zoomでのオンライン開催
お気軽にご参加ください。
お申込みお待ちしています!


OUマルチリンガルプラザ (豊中・サイバーメディアセンター4F) では、6月16日 (木) 12:15-13:15にTA/TF企画「世界の音楽を聴こう!」を開催します。
TA/TFがアラビア語圏と中国語圏(普通話・華語・広東語)の流行曲やおすすめの歌手について語ります。
歌詞を通じて言語に触れながら、文化や社会的背景を紹介します。
簡単なクイズもあります。奮ってご参加ください。
本イベントは対面・Zoomのハイブリッド開催となります。

このたび、6/8, 15 (いずれも水) 12:15-12:45にプラザのTA/TF企画ミニイベント「大阪で世界の料理を楽しもう!」を開催することになりました。今回はごく簡単なミニイベントのため、対面での開催です。
以下はTA/TFからのメッセージです。
みなさんは世界の料理を食べるのは好きですか?国や地域によって多種多様な食文化があり、世界の料理を食べることでその背景にある文化を知ることができます。
そこで、TA /TF (大学院生) 企画のミニイベント「大阪で世界の料理を楽しもう!」を開催します。1回目はアラブ料理(モロッコ料理、エジプト料理、パレスチナ料理など)で、2回目は中華料理(四川料理、広東料理、東北料理など)を扱います。
当日は、各地域の料理と食文化についてスライドを用いて簡単に説明し、最後に大阪にあるガチのアラブ、中華のお店を紹介します。
海外旅行が自由にできない今、手軽に海外旅行気分を味わいましょう!
● 日時
「大阪で世界の料理を楽しもう! アラブ料理編 」
6月8日 (水) 12:15~12:45
「大阪で世界の料理を楽しもう! ガチ中華編 」
6月15日 (水) 12:15~12:45
● 場所
OUマルチリンガルプラザ (豊中・サイバーメディアセンター4F)
*参加者の方は特に必要な準備はありませんが、自分が行ったことのあるお店を紹介してくださると嬉しいです。
アラブ料理編はアラビア語圏に留学経験のあるTAが、ガチ中華編は中国出身TFがそれぞれ担当します。
みなさまのご参加をお待ちしています!

6月前半分の会話練習のお申し込みの受付を開始しています。
1セッション20分で、お好きな話題について、パートナーと1対1もしくは1対2で会話を楽しんでいただけます。文法などを勉強するためというよりは、会話に慣れていただくことを主目的としています (授業やレッスンではありませんし、特定の語学検定試験の中の会話セクションの対策を念頭に置いたものではありません)。ご希望に応じ、対面もしくはオンラインでのセッションを実施します。
以下の曜日・時間に実施します。
12:00-12:20, 12:30-12-50, 13:00-13:20 (20分の単発のセッションです)
おひとりもしくはおともだち1名の同席可
月曜: 英語・日本語・韓国語
火曜: 日本語、中国語
木曜: 英語

OUマルチリンガルプラザ (豊中・サイバーメディアセンター4F) は、自律的な外国語学習を支援する施設です。
5月後半分の会話練習のお申し込みの受付を開始します。
1セッション20分で、お好きな話題について、パートナーと1対1もしくは1対2で会話を楽しんでいただけます。文法などを勉強するためというよりは、会話に慣れていただくことを主目的としています (授業やレッスンではありませんし、特定の語学検定試験の中の会話セクションの対策を念頭に置いたものではありません)。ご希望に応じ、対面もしくはオンラインでのセッションを実施します。
以下の曜日・時間に実施します。
12:00-12:20, 12:30-12-50, 13:00-13:20 (20分の単発のセッションです)
おひとりもしくはおともだち1名の同席可
月曜: 英語・日本語・韓国語
火曜: 日本語、中国語
木曜: 英語
ご利用を希望される方は下記のURLよりフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。お申込みの際に、ご希望のセッション形式、お話しになりたいトピックや練習の目的についてもお伺いしています。当日はご自分でトピックをご用意ください。